きのとや「SNOWS」爆発的人気の「スノーサンド」はどこで買える?販売期間は?

スイーツ・アイス

札幌の洋菓子店きのとやが手掛ける、冬季限定商品「スノーサンド」

昨年誕生した「スノーサンド」は、2ヶ月で50万枚以上も売り上げ、2回目の冬を迎えた今季もオンライン販売初日はなんと!3分で完売したそうです。

びっくりするほどの人気ですね!

「スノーサンド」は冬季限定商品とのことですが、いつまで販売しているんでしょうか?

そして、どこで販売しているのかも気になりますね。

今回は、きのとや冬季限定商品「スノーサンド」について調べてみました。

「スノーサンド」は、きのとやの冬季限定ブランド「SNOWS(スノー)」が手掛ける人気スイーツ

「スノーサンド」は、きのとやの冬季限定ブランド「snows(スノー)」が手掛ける人気スイーツで、今季2回目の冬を迎えます。

誕生当初は「SNOW SAND(スノーサンド)」いうブランド名でしたが、「誰もが心に描く冬の情緒」をわかりやすく表現するために「SNOWS(スノー)」と変更しました。

「冬季限定の商品」はよくありますが、「冬季限定のブランド」という発想には驚きですね。

だからこそ興味が湧いてくるのかもしれません。

「SNOWS(スノー)」の商品は、一番人気の「スノーサンド」のほか「森の幹」「森の木」「スノーボール」の4アイテム。

「SNOWS」から販売する各商品は、自社で運営する放牧酪農牧場の牛乳のほか、北海道産のバターや小麦粉、砂糖など、こだわりの素材をつかって製造。一年で最も風味豊かな冬の牛乳を使い、たっぷりのバターと上質な小麦粉を使ったスイーツになっています。

どれもがおしゃれで美味しそうですよ!さっそく見ていきましょう。



SNOWSの「スノーサンド」はカリカリ食感のラングドシャとクリーミーな生チョコの相性が抜群!!

大人気の「スノーサンド」は、カリカリ食感のラングドシャでクリーミーな生チョコレートを挟み焼きにしたスイーツ。

バター風味たっぷりで香ばしく、カリカリッとしたラングドシャの食感がとても心地いいんです。

クリーミーな生チョコは、脂肪分が高くて美味しくなる冬の牛乳を使っているため、とても濃厚な味わいです。

味は、生ホワイトチョコレートと生チョコレートの2種類。

生ホワイトチョコレートは、牛乳の濃厚さをストレートに味わえる美味しさ。

生チョコレートは、ミルキー感とほろ苦いチョコレートが融合した大人の味わいです。

スノーサンド (白)5個入 918円(税込) 8個入 1,647円(税込)

スノーサンド (黒)5個入 918円(税込) 8個入 1,647円(税込)



SNOWSは「スノーサンド」だけじゃない!新作スイーツ「森の木」「森の幹」も大人気!

今季のSNOWSからは、「スノーサンド」のほかにも新作が登場!

「森ノ木」は、バターの香りたっぷりのパイとナッツを混ぜ込んだザクザク食感のバターミルクチョコレートです。

口に入れた瞬間にバターの香りが広がっていきます。まろやかさで優しい味わいとザクザク食感が新しい美味しさです。

ひと口食べただけで幸せな気分になりました!

 

森の木 10本入 1,080円(税込)

「森の幹」は、見た目が本当に木の幹のようなビジュアルでリアル。2種類の醗酵バターを使用しているだけあって、風味は抜群です。

きめ細かくしっとりと焼き上げたバームクーヘンにマカロン生地をかけて二度焼きした遊び心が素敵です。

ザクザクとした歯触りとしっとりバームクーヘンの相反する食感を一度に味わうのが、とても楽しく感じます。食べ応えのある一品です。

森の幹 1個 2,160円(税込)

SNOWSの「スノーボール」は軽やかで超ミルクな生トリュフチョコレート

SNOWSの「スノーボール」は軽やかな生クリームを生チョコレートで包んだミルクの甘い香りを味わう生トリュフチョコレート 。

軽やかな生クリームとは言っても、ミルクの濃厚さはしっかりと伝わってきます。

北海道産の濃厚な生クリームとさっぱりとした生クリームをブレンドしているのだそうですね。

生チョコレートのコクと生クリームのバランスは絶妙で、口の中であっという間にとろけてしまいます。

次から次へと頬張りたくなる美味しさですよ。

スノーボール 黒 9個入 1,377円(冷凍保存商品)



「snows(スノー)」はパッケージのデザインがかわいすぎる!

「snows(スノー)」は、美味しさはもちろん、パッケージのデザインがおしゃれで可愛いんです!

ほのぼのとした気持ちにさせてくれる暖かさを感じます。

「snows(スノー)」でデザインは、山の版画家と呼ばれた大谷一良さんの作品となっています。

「snows(スノー)」のブランドイメージ「北海道の持つ冬や雪を象徴する」「誰もが心の中に描く冬の情緒」

雪と山を想起させるそれらの言葉に合うようなイメージを探した先に出会ったのが大谷さんの版画だったのだそうです。

このパッケージのセンスの良さは、プレゼントにも最適ですね。



「snows(スノー)」の販売店舗、期間は?

「snows(スノー)」は、全国でポップアップストアを展開中です。

・大丸札幌店 2022年1月19日(水)〜2月14日(月)

・ANA FESTA 千年ロビー店 2021年11月15日(月)〜2022年3月14日(月)

・大丸東京店 2022年1月26日(水)〜2月14日(月)

・ジェイアール名古屋タカシマヤ 2022年1月20日(木)〜2月14日(月)

・大丸梅田店 2022年1月19日(水)〜2月14日(月)

・大丸福岡天神店 2022年2月1日(火)〜2月28日(月)

私は先日、大丸札幌店で商品を購入しました。開店30分前に現地についたのですが、既に30人以上の人が並んでいて、開店時には100人近い行列!

並んだ順から店内に入り商品を購入。一列に進んでいくので何を買おうか迷う暇はありませんでした。

無事に商品を購入後、昼ぐらいにもう一度店舗に行きましたが、商品はほとんど無くなっていました。

特に「スノーボール」は30分程で完売する日もあるそうです。

ものすごい人気を、改めて感じました。

また、「snows(スノー)」のホームページから、LINEでお友だちになると、数量限定のオンラインショップで購入することができます。

毎日午前10時より販売がスタート!

全商品の1日あたりの製造数が限られているため、数量限定の販売となります。

オンラインショップ初日は30分で完売したとの事です。

こちらも早めのチェックが必要ですね。

SNSでも話題の「snows(スノー)」

冬にしか食べることのできない、美味しさを味わって見ませんか?



コメント

タイトルとURLをコピーしました